巻次
-
935頁
表示設定
ブックマーク
表示設定
文字サイズ
書体
  • ゴシック
  • 明朝
カラー
テキスト情報
本文
画像情報
画像情報
本文

陀の願力をたのみなば、愛欲・瞋恚のおこりまじわるというとも、さらにかえりみることなかれ」(散善義意)といえり。まことに本願の白道、あに、愛欲のなみにけがされんや。他力の功徳むしろ瞋恚のほむらにやくべけんや。たとい欲もおこり、はらもたつとも、しずめがたく、しのびがたくは、ただ仏たすけたまえとおもえば、かならず弥陀の大慈悲にてたすけたまうこと、本願力なるゆえに摂取決定なり。摂取決定なるがゆえに往生決定なりとおもいさだめて、いかなるひときたりていいさまたぐとも、すこしもかわらざるこころを金剛心という。しかるゆえは如来に摂取せられたてまつればなり。これを回向発願心というなり。これをよくよくこころうべし。」
7 またあるひといわく、「簡要をとりて三心の本意をうけたまわりそうらわん。」
 師のいわく、「まことにしかるべし、まず一心一向なる、これ至誠心の大意なり。わが身の分をはからいて、自力をすてて他力につくこころのただひとすじなるを、真実心というなり。他力をたのまぬこころを、虚仮のこころというなり。つぎに他力をたのみたるところのふかくなりて、うたがいなきを信心の本意とす。いわゆる弥陀の本願は、すべてもとより罪悪の凡夫のためにして、聖人賢人のためにあらずとこころえつれば、わが身のわろきにつけても、さらにうたがうおもいのなきを信心というなり。つぎに本願他力の真実なるにいりぬる身なれば、往生決定なりとおもいさだめて、ねがいいたるこころを回向発願心というなり。」
8 またあるひと。もうさく、「「念仏すれば、しらざれども三心はそらに具足せらるる」とそうろうは、そのようはいかにそうろうやらん。」