上本
                        726頁
                    表示設定
                        ブックマーク
                        表示設定
                                
                                - あ
 - あ
 - あ
 
- ゴシック
 - 明朝
 
- あ
 - あ
 - あ
 
テキスト情報
                    本文
                                        画像情報
                    画像情報
                昧の今案をかまえず。かの二大士の重願、ただ一仏名を専念するにたれり。いまの行者、あやまりて脇士に仕うることなかれ、ただちに本仏をあおぐべしと云々 かるがゆえに聖人 親鸞 かたわらに皇太子を崇めたまう。蓋斯、仏法弘通の浩なる恩を謝せんがためなり。
(絵)
 建長八歳 丙辰 二月九日夜寅時、釈蓮位夢想の告に云わく、聖徳太子、親鸞聖人を礼したてまつりましましてのたまわく、「敬礼大慈阿弥陀仏 為妙教流通来生者 五濁悪時悪世界中 決定即得無上覚也。」しかれば祖師聖人、弥陀如来の化現にてましますという事明らかなり。
(絵)
康永第二載 癸未 応鐘中旬比、終画図篇訖
