高僧
495頁
表示設定
ブックマーク
表示設定
- あ
- あ
- あ
- ゴシック
- 明朝
- あ
- あ
- あ
テキスト情報
本文
画像情報
画像情報
諸障自然にのぞこりぬ
7縦令一生造悪の
衆生引接のためにとて
称我名字と願じつつ
若不生者とちかいたり
已上道綽大師
善導大師 付釈文 二十六首
1大心海より化してこそ
善導和尚とおわしけれ
末代濁世のためにとて
十方諸仏に証をこう
2世世に善導いでたまい
法照少康としめしつつ
功徳蔵をひらきてぞ
諸仏の本意とげたまう
3弥陀の名願によらざれば
百千万劫すぐれども
いつつのさわりはなれねば
女身をいかでか転ずべき
4釈迦は要門ひらきつつ
定散諸機をこしらえて
正雑二行方便し
ひとえに専修をすすめしむ
5助正ならべて修するをば
すなわち雑修となづけたり
一心をえざるひとなれば
仏恩報ずるこころなし
6仏号むねと修すれども
現世をいのる行者をば
これも雑修となづけてぞ
千中無一ときらわるる
7こころはひとつにあらねども
雑行雑修これにたり
浄土の行にあらぬをば
ひとえに雑行となづけたり
8善導大師証をこい
定散二心をひるがえし
貪瞋二河の譬喩をとき
弘願の信心守護せしむ
9経道滅尽ときいたり
如来出世の本意なる
弘願真宗にあいぬれば
凡夫念じてさとるなり
10仏法力の不思議には
諸邪業繫さわらねば
弥陀の本弘誓願を
増上縁となづけたり
