巻次
720頁
表示設定
ブックマーク
表示設定
文字サイズ
書体
  • ゴシック
  • 明朝
カラー
テキスト情報
本文
画像情報
画像情報
本文

の生ずるところなり。
 問うていわく、なにによりてかいまいうところの胎生をもってすなわち辺地とこころうべきや。
 こたえていわく、「胎生」といい「辺地」といえる、そのことばことなれども別にあらず。『略論』(略論安楽浄土義)のなかにいまひくところの『大経』の文をいだして、これを結するに、「謂之辺地 亦曰胎生」といえり。「かくのごとく宮殿のなかに処するをもって、これを辺地ともいい、または、胎生とも、なづく」となり。またおなじき釈のなかに、「辺言其難 胎言其闇」といえり。こころは、「「辺」はその難をいい、「胎」はその闇をいう」となり。これすなわち、報土のうちにあらずして、そのかたわらなる義をもっては「辺地」という。これその難をあらわすことばなり。また仏をみたてまつらず法をきかざる義については、「胎生」という。これそのくらきことをいえる名なり、というなり。されば辺地にうまるるものは、五百歳のあいだ、仏をもみたてまつらず、法をもきかず、諸仏にも歴事せず。報土にうまるるものは、一念須臾のあいだに、もろもろの功徳をそなえて、如来の相好をみたてまつり、甚深の法門をきき、一切の諸仏に歴事供養して、こころのごとく自在をうるなり。諸行と念仏とその因おなじからざれば、胎生と化生と勝劣はるかにことなるべし。しかればすなわちその行因をいえば、諸行は難行なり、念仏は易行なり。はやく難行をすてて易行に帰すべし。その益を論ずれば、来迎は方便なり、得生は真実なり。もっとも方便にとどまらずして真実をもとむべし。いかにいわんや来迎は不定の益なり、「仮令不与 大衆囲遶」ととくがゆえに。得生は決定の益なり、「若不生者 不取正覚」というがゆえに。その果処をいえば、胎生は化土の往生なり、化生は報土の往生なり。もっぱ