巻次
721頁
表示設定
ブックマーク
表示設定
文字サイズ
書体
  • ゴシック
  • 明朝
カラー
テキスト情報
本文
画像情報
画像情報
本文

ら化土の往生を期せずして、直に報土の無生をうべきものなり。されば真実報土の往生をとげんとおもわば、ひとえに弥陀如来の不思議の仏智を信じて、もろもろの雑行をさしおきて、専修専念一向一心なるべし。第十八の願には諸行をまじえず、ひとえに念仏往生の一道をとけるゆえなり。
 問うていわく、一流の義きこえおわりぬ。それにつきて信心をおこし往生をえんことは、善知識のおしえによるべしということ、かみにきこえき。しからば、善知識といえる体をばいかがこころうべきや。
 こたえていわく、総じていうときは真の善知識というは諸仏・菩薩なり。別していうときは、われらに法をあたえたまえるひとなり。いわゆる『涅槃経』にいわく、「諸仏菩薩名知識 善男子 譬如船師 善度人故 名大船師 諸仏菩薩 亦復如是 度諸衆生 生死大海 以是義故 名善知識」といえり。この文のこころは「もろもろの仏・菩薩を善知識となづく。善男子、たとえば船師のよくひとをわたすがごとし。かるがゆえに大船師となづく。もろもろの仏・菩薩もまたまたかくのごとし。もろもろの衆生をして生死の大海を度す。この義をもってのゆえに善知識となづく」となり。されば真実の善知識は仏・菩薩なるべしとみえたり。しからば仏・菩薩のほかには善知識はあるまじきかとおぼゆるに、それにはかぎるべからず。すなわち、『大経』の下巻に仏法のあいがたきことをとくとして、「如来興世 難値難見 諸仏経道 難得難聞 菩薩勝法 諸波羅蜜 得聞亦難 遇善知識 聞法能行 此亦為難」といえり。文のこころは「如来の興世あいがたく、みたてまつりがたし。諸仏の経道えがたくききがたし。菩薩の勝法・諸波羅蜜きくことをうることまたかたし。善知識にあいて法をきき、よく行ずることこれまたかたしとす」となり。されば「如来にもあいたてまつりがたし」とい