巻次 - 669頁 表示設定 ブックマーク 表示設定 文字サイズ あ あ あ 書体 ゴシック 明朝 カラー あ あ あ テキスト情報 本文 画像情報 画像情報 本文 強盛の条、まず神妙たり。ただし所存不審、いかんと。覚信房こたえもうされていわく、よろこび、すでにちかづけり。存ぜん事一瞬にせまる、刹那のあいだたりというとも、いきのかよわんほどは、往生の大益をえたる仏恩を報謝せずんば、あるべからずと存ずるについて、かくのごとく報謝のために称名つかまつるものなりと云々 このとき上人、年来常随給仕のあいだの提撕そのしるしありけりと御感のあまり、随喜の御落涙、千行万行なり。しかれば、わたくしにこれをもってこれを案ずるに、真宗の肝要、安心の要須、これにあるものか。自力の称名をはげみて、臨終のとき、はじめて蓮台にあなうらをむすばんと期するともがら、前世の業因しりがたければ、いかなる死の縁かあらん、火にやけ、みずにおぼれ、刀剣にあたり、乃至寝死までもみなこれ、過去の宿因にあらずということなし。もしかくのごとくの死の縁、身にそなえたらば、さらにのがるることあるべからず。もし怨敵のために害せられば、その一刹那に、凡夫としておもうところ、怨結のほか、なんぞ他念あらん。また寝死においては、本心いきのたゆるきわをしらざるうえは、臨終を期する先途、すでにむなしくなりぬべし。いかんしてか念仏せん。またさきの殺害の機、怨念のほか、他あるべからざるうえは、念仏するにいとまあるべからず。終焉を期する前途、またこれもむなし。仮令かくのごときらの死の縁にあわん機、日ごろの所存に違せば、往生すべからずとみなおもえり。たとい本願の正機たりというとも、これらの失、難治不可得なり。いわんやもとより自力の称名は、臨終の所期、おもいのごとくならん定、辺地の往生なり。いかにいわんや、過去の業縁のがれがたきによりて、これらの障難にあわん機、涯分の所存も達せんことかたきがなかにかたし。そのうえは、また懈慢辺地の往生だにもかなうべからず。これみな本願にそむくが 紙面画像を印刷 前のページ p669 次のページ 第二版p815・816へ このページの先頭に戻る