巻次
-
493頁
表示設定
ブックマーク
表示設定
文字サイズ
書体
  • ゴシック
  • 明朝
カラー
テキスト情報
本文
漢文
画像情報
画像情報
本文

主(天親)、何を以ての故に「一心」と言うや。
 答う。愚鈍の衆生、覚知易からしめんが為の故に、論主、三を合して一と為したまうか。
 「三心」と言うは、一には至心、二には信楽、三には欲生なり。私に字訓を以て、『論』(浄土論)の意を闚うに、三を合して一とすべし。其の意、何んとなれば、一には「至心」。「至」というは、真なり、誠なり。「心」というは、種なり、実なり。二には「信楽」。「信」とは、真なり、実なり、誠なり、満なり、極なり、成なり、用なり、重なり、審なり、験なり。「楽」というは、欲なり、願なり、慶なり、喜なり、楽なり。三には「欲生」。「欲」というは、願なり、楽なり、覚なり、知なり。「生」というは、成なり、興なり。
 爾れば、「至心」は即ち是れ誠種真実の心なり。

漢文

一心。
答。愚鈍衆生、覚知為令易故、論主合三為一歟。
言三心者、一者至心、二者信楽、三者欲生。私以字訓、闚『論』意、合三応一。其意何者、一者至心。至者真・誠。心者種・実。二者信楽。信者真・実・誠・満・極・成・用・重・審・験。楽者欲・願・慶・喜・楽。三者欲生。欲者願・楽・覚・知。生者成・興也。
爾者至心即是誠種真実之心。故無有疑