巻次
634頁
表示設定
ブックマーク
表示設定
文字サイズ
書体
  • ゴシック
  • 明朝
カラー
テキスト情報
本文
画像情報
画像情報
本文

又曰わく(浄土論)、「観仏本願力 遇無空過者 能令速満足 功徳大宝海」

 「婆藪般豆菩薩論曰」というは、「婆藪般豆」は、天竺のことばなり。晨旦には天親菩薩ともうす。またいまはいわく、世親菩薩ともうす。旧訳には天親、新訳には世親菩薩ともうす。「論曰」は、世親菩薩、弥陀の本願を釈しあらわしたまえる御ことを、「論」というなり。「曰」は、こころをあらわすことばなり。この論をば『浄土論』という。また『往生論』というなり。「世尊我一心」というは、「世尊」は、釈迦如来なり。「我」ともうすは、世親菩薩の、わがみとのたまえるなり。「一心」というは、教主世尊の御ことのりをふたごころなくうたがいなしとなり。すなわちこれまことの信心なり。「帰命尽十方無碍光如来」ともうすは、「帰命」は、南無なり。また「帰命」ともうすは、如来の勅命にしたがうこころなり。「尽十方無碍光如来」ともうすは、すなわち阿弥陀如来なり。この如来は光明なり。「尽十方」というは、「尽」は、つくすという、ことごとくという。十方世界をつくして、ことごとくみちたまえるなり。「無碍」というは、さわることなしとなり。さわることなしともうすは、衆生の煩悩悪業にさえられざるなり。「光如来」ともうすは、阿弥陀仏なり。この如来はすなわち不可思議光仏ともうす。この如来は智慧のかたちなり。十方微塵刹土にみちたまえるなりとしるべしとなり。「願生安楽国」というは、世親菩薩、かの無碍光仏を称念し信じて安楽国にうまれんとねがいたまえるなり。「我依修多羅 真実功徳相」というは、「我」は、天親論主の、われとなのりたまえる御ことばなり。「依」は、よるという、修多羅によるとなり。「修多羅」は、