巻次
-
917頁
表示設定
ブックマーク
表示設定
文字サイズ
書体
  • ゴシック
  • 明朝
カラー
テキスト情報
本文
画像情報
画像情報
本文

 「極重悪人唯称仏」というは、「極重の悪人は他の方便なし、ただ弥陀を称して極楽に生ずることをえよ」(往生要集)といえる文のこころなり。
 「我亦在彼摂取中 煩悩障眼雖不見 大悲無倦常照我」というは、真実信心をえたるひとは、身は娑婆にあれども、かの摂取の光明のなかにあり。しかれども煩悩まなこをさえて、おがみたてまつらずといえども、弥陀如来はものうきことなくして、つねにわが身をてらしましますといえるこころなり。
 「本師源空明仏教 憐愍善悪凡夫人」というは、日本には念仏の祖師、そのかずこれおおしといえども、法然聖人のごとく、一天にあまねくあおがれたまうひとはなきなり。これすなわち仏教にあきらかなりしゆえなり。これによりてあるいは弥陀の化身といい、また勢至の来現といい、また善導の再誕ともいえり。かかる明師にてましますがゆえに、われら善悪の凡夫人をあわれみたまいて、浄土にすすめいれしめたまいけるものなり。
 「真宗教証興片州 選択本願弘悪世」というは、かの聖人、我が朝にはじめて浄土宗をたてたまいて、また『選択集』というふみをつくりましまして、悪世にあまねくひろめたまえり。
 「還来生死輪転家 決以疑情為所止 速入寂静無為楽 必以信心為能入」というは、生死輪転のいえというは、六道輪回のことなり。このふるさとへかえることは、疑情のあるによりてなり。また寂静無為の浄土へいたることは、信心のあるによりてなり。されば『選択集』にいわく、