巻次 第一帖 929頁 表示設定 ブックマーク 表示設定 文字サイズ あ あ あ 書体 ゴシック 明朝 カラー あ あ あ テキスト情報 本文 画像情報 画像情報 本文 く候う」よしを、かの山中のひとにたずねもうして候えば、しめしたまえるおもむきは、「なにのようもなく、ただわが身は十悪五逆・五障三従のあさましきものぞとおもいて、ふかく、阿弥陀如来は、かかる機をたすけまします御すがたなりとこころえまいらせて、二心なく弥陀をたのみたてまつりて、たすけたまえとおもうこころの一念おこるとき、かたじけなくも、如来は八万四千の光明をはなちて、その身を摂取したまうなり。これを弥陀如来の念仏の行者を摂取したまうといえるは、このことなり。摂取不捨というは、おさめとりてすてたまわずというこころなり。このこころを、信心をえたるひととはもうすなり。さてこのうえには、ねてもさめても、たってもいても、南無阿弥陀仏ともうす念仏は、弥陀に、はやたすけられまいらせつるかたじけなさの、弥陀の御恩を、南無阿弥陀仏ととなえて報じもうす念仏なりとこころうべきなり」とねんごろにかたりたまいしかば、この女人たち、そのほかのひと、もうされけるは、「まことにわれらが根機にかないたる弥陀如来の本願にてましまし候うをも、いままで信じまいらせそうらわぬことのあさましさ、もうすばかりもそうらわず。いまよりのちは、一向に弥陀をたのみまいらせて、ふたごころなく一念に、わが往生は如来のかたより御たすけありけりと信じたてまつりて、そののちの念仏は仏恩報謝の称名なりとこころえ候うべきなり。かかる不思議の宿縁にあいまいらせて、殊勝の法をききまいらせ候うことの、ありがたさ、とうとさ、なかなかもうすばかりもなくおぼえはんべるなり。いまははや、いとまもうすなり」とて、なみだをうかめて、みなみなかえりにけり。あなかしこ、あなかしこ。 紙面画像を印刷 前のページ p929 次のページ 初版p767・768へ このページの先頭に戻る